✅ 本記事の内容
・いまさら聞けない!スマートウォッチとは??
・子育てにスマートウォッチがおすすめの理由
・子育てをサポートしてくれるオススメのスマートウォッチ3選
育児中のママさん、パパさんは、毎日忙しい日々を過ごしているのではないでしょうか。
仕事や家事をしながら子育てをしていると、子どもの送り迎えや習い事の予定をついつい忘れてしまいがちです。
そんな子育て真っ最中のママさんパパさんに、育児をサポートしてくれるスマートウォッチの便利機能をご紹介します!
いまさら聞けない!スマートウォッチとは??

■スマートウォッチとは、CPUが内蔵された時計型端末のことです。スマートフォンと連携させることでさまざまな機能を使うことができます。それではスマートウォッチにできることを順番にご紹介していきます。
スマートウォッチの機能
スマートウォッチをかざせば電子マネーで決済可能
スマートフォンと連携すれば読み取り機にスマートウォッチをかざすだけで、簡単にキャッシュレス決済ができたり、suicaのように駅の改札を通ることができます。
子どもを抱きかかえて両手が塞がっていても、そのまま簡単に決済できるのでオススメです!
装着してるだけで健康管理ができる
スマートウォッチは、健康管理にも役立てることができます。スマートウォッチを装着することで、さまざまな体内の数値を計測できる機能があります。
例えば、消費エネルギーを計測したり、睡眠の精度、血中酸素や血圧を計測することができます。
女性の場合、月経周期を計測できる機能を備えた機種もあるため健康管理に活用できます。
LINEの通知や、ハンズフリー通話が可能
よく使うLINEの通知が本体のスマートウォッチの画面で確認できるだけでなく、そのまま時計の画面で簡単な返信をすることもできます。
また、通話機能を搭載しているスマートウォッチは、ハンズフリーで通話できます。
本体にスピーカーやマイクを搭載している機種もあるため、バッグやポケットからスマートフォンを取り出さなくても通話できます。
着信があった場合には、スマートウォッチの画面で着信相手を確認できるため、子どもの寝かしつけ中などでスマートフォンをさわれない場合に活躍します。
子育てにスマートウォッチがおすすめな理由
スマートウォッチには子育てをしている人にオススメの機能がさらにあります!
スケジュールや時間をすぐに確認できる
子育てをしていると、子どもの送り迎えや習い事の予定をついつい忘れがちです。
スマートウォッチにはカレンダー機能と通知機能が備わっているため、忙しくて忘れがちな予定を通知してくれます。

家事をしている最中って、集中して時間の感覚がないから、音や振動で予定を知らせてくれるのは助かるわ!
防水機能で水を気にしなくても大丈夫


子育てをしていると汚れた服を手洗いしたり、公園でのお砂場遊びや水場で一緒に遊んだりする機会が多いため高価なスマートウォッチが水没しないか心配になります。
スマートウォッチには、防水機能が備わった機種もあるため、水気にせず使用することができます。
忘れ物をなくしてくれる


子育てをしていると、ついつい忘れ物が増えてしまいます。
スマートフォンとスマートウォッチを連携することで時計の場所をスマートフォンで確認できるため置き忘れても安心です。
また、逆にスマートウォッチからスマートフォンの場所も確認できるので高価なデバイスを失くす心配がありません。
スマートフォンやスマートウォッチ以外の忘れ物には、”おとしものネット”というサービスがあります。
きゅあラベルを貼るだけで、落とし物が見つかる可能広がります!
子育てをサポートしてくれるスマートウォッチ3選
スマートウォッチにはたくさんの種類があります。初めてスマートウォッチを購入する場合に、どれを買ったらいいのか迷いますよね。
ひろいものが特にオススメのスマートウォッチを厳選してご紹介します。
Apple Watch Series 7


スマートウォッチの定番ともいえるのがApple Watchです。
Apple Watchの最新機種がSeries 7です。(2022年6月現在)
Apple Watch Series 7のおすすめポイント
・大きな液晶で見やすい
・耐久性バツグン
・充電速度がケタ違い
オススメのポイントを順番にご紹介していきます。
大きな液晶で見やすい
■Apple Watch Series 7は前作から液晶の大きさが大幅にアップしました。
画面が大きい分表示が見やすく、通知があった場合にはすぐに誰からの連絡か分かるので、画面の大きさは選ぶうえで大事な基準になります。
■大画面のメリットは表示が見やすい以外に、操作性があがります。
本体の液晶画面をタップして操作して機能を選択するため、誤操作が無くなります。
なかには電卓計算などの便利な機種もあるので、是非活用してみてください。
耐久性バツグン
■Apple Watch Series 7は、今までのシリーズから耐久性能を全面的に作り直しています。
耐亀裂性能、防塵性能、防水性能の全ての性能がグレードアップしており、激しい子どもとの じゃれ合いにも耐えてくれます。
充電速度がケタ違い
■Apple Watch Series 7は 約45分の充電でバッテリーを0%から80%まで充電できます。
充電を忘れても、短時間の充電で長時間利用できるのは良いですよね!


Apple Watch Series 7 ミッドナイトアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド ケースサイズ:45mm GPS+Cellularモデル 本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品
Redmi Watch 2 Lite


Redmi Watch 2 Liteは、コストを抑えてスマートウォッチを導入したい人におすすめの1台です。 初めてスマートウォッチを購入する方は、Redmi Watch 2 Liteを買えば間違いなしです。
Redmi Watch 2 Liteのおすすめポイント
・圧倒的なコストパフォーマンス
・プールでも着用できる防水性能
・最大10日間の バッテリー駆動時間
1つずつ解説していきます。
圧倒的なコストパフォーマンス
■Redmi Watch 2 Liteは、なんと言っても圧倒的な安さが魅力です。
送料込みで1万円しない価格帯です。だからと言って、必要十分の機能は備わっているため、スマートウォッチが気になっている方はまず、Redmi Watch 2 Liteの購入がオススメです。
プールでも着用できる防水性能
■Redmi Watch 2 Liteは、水深50mでも耐えられる防水性能を備えています。お風呂やシャワーなどはもちろん、プールの使用も問題ないので、水を気にせずに子どもと遊ぶことができます。
最大10日間の バッテリー駆動時間
■さらにRedmi Watch 2 Liteは、バッテリーの持ちが良いのもポイントです。1日使っていても10%くらいしか減らず、充電をせずに10日間くらい過ごせます。
充電方法も本体裏の端子に充電器のマグネット近づけると「カチッ」と くっつく仕様で充電がとても楽です。


スマートウォッチ 血中酸素 心拍数 睡眠 ストレスモニタリング 最大10日間連続駆動 1.55インチ 5ATM防水 Redmi Watch 2 Lite 日本語版
HUAWEI WATCH FIT mini


HUAWEI WATCH FIT miniは、働くママさんにおすすめの1台です。
スマートウォッチはスポーティな印象が強いですが、HUAWEI WATCH FIT miniはクラシックな美しいデザインが特徴的です。
HUAWEI WATCH FIT miniのおすすめポイント
・オンとオフで使える美しいデザイン
・14日間使えるロングバッテリー
・デザインが小さく、軽くて女性向き
1つずつ解説していきます。
オンとオフで使える美しいデザイン
■スマートウォッチを選ぶ際にどうしても気になるのがデザインではないでしょうか。
HUAWEI WATCH FIT miniは、スマートウォッチとは思えないクラシックな美しいデザインを採用しています。
普段はOLとして働いているようなママさんがオンでもオフでも使えるデザインが特徴的です。
14日間使えるロングバッテリー
■HUAWEI WATCH FIT miniは、最大14日間使える点は驚異的です。
電池が切れた場合も5分間の充電で、2日間利用できます。
育児中はついつい充電することを忘れてしまいがちです。充電が必要なスマートウォッチのデメリットをしっかりカバーした性能が大きなポイントになっています。
デザインが小さく、軽くて女性向き
■HUAWEI WATCH FIT miniは、女性が装着するのを想定したスタイリッシュなデザインとなっています。
HUAWEI WATCH FIT miniは 縦44mm × 横26mm × 厚さ12mmとなっており、重さはバンドを含めて僅か27gと装着しているのを忘れてしまうほどの軽量ボディとなっています。


【最大2000円OFFクーポン配布中】HUAWEI WATCH FIT Mini 2021モデル スマートウォッチ 1.47インチAMOLEDディスプレイ 血中酸素常時測定 睡眠モニタリング 2週間ロングバッテリー 96種ワークアウトモード 健康管理 メーカー1年
まとめ


この記事では、スマートウォッチの機能と、子育て世代にオススメする理由をご紹介しました。
スマートウォッチの機能
・かざすだけで電子マネーで決済可能
・健康管理に活用できる
・ハンズフリー通話が可能
子育て世代にスマートウォッチがおすすめな理由
・スケジュールや時間管理に有効
・防水機能で家事や子どもと水遊びをしても大丈夫
・忘れ物をなくしてくれる
子育てをサポートしてくれるスマートウォッチ3選
・Apple Watch Series 7
・Redmi Watch 2 Lite
・HUAWEI WATCH FIT mini
今回ご紹介したようにスマートウォッチには忙しいママさんやパパさんをサポートしてくれる機能が たくさんあります。
ただ、スマートウォッチは各メーカーが様々な機種を発売しており、機能やデザインも様々で選ぶ上で何を基準に決めるかは迷うところです。
今回、オススメのスマートウォッチを3つ紹介しましたが、時計はひとつのアクセサリーです。
ですので、悩んでしまった際は好みのデザインを選ぶのをおススメします。
是非、スマートウォッチを使って子育てライフをより充実したものにしてみてください!